今期の改造テーマは「自然と豊かにふれあう」
- 北おうじ虹こども園(兵庫県明石市)
- 2022年04月12日

初めてお伺いしたのは、2021年8月のことでした。
園庭改造のご要望は「子どもたちが遊び込める環境を整えたい」とのことでした。
そこで私たちは今の遊びを知るため、
園庭内の遊びや園内外の遊び資源について、先生方のヒアリングや調査を行いました。
そうしたことを踏まえ、先生方と議論を重ね、以下のような方針を決めました。
・園庭改造は全2期程度に分け、時間をかけて行う。
・1期となるエリアのテーマは「自然と豊かにふれあう」
そして、園庭の一部のエリアに季節な花木や果樹、
高木、低木、下草類など様々な植物を織り交ぜつつも、
しっかりと動線が確保された環境をつくりました。
工事の最後の仕上げとして、たくさんの下草を植えましたが、
子どもたちは興味津々の様子で、直ぐ寄ってきて遊んでいました。
今後は年間6回のペースで、植物のお手入れに伺い、
子どもたちと一緒に作業したり遊んだりしながら、
自然の楽しみ方やお付き合いの仕方を伝えていきます。


施工前

見守る子どもたち


嬉しそうにラムズイヤーを見せてくれました
- 園からの声
-
待望の環境が整いました。
この環境を活かすため、職員みんなで楽しみながら学んでいきたいと思います。
- 施設概要
-
園名 社会福祉法人日の出福祉会 北おうじ虹こども園 住所 兵庫県明石市北王子町13−40 施工日 2022年1月31日、2月1日、4月12日 施工規模 約100㎡