春の出張自然ふれあい塾 in津市
- みらいの森ゆたか園(三重県津市)
- 2015年04月16日

みらいの森ゆたか園は、周りを田畑に囲まれ自然環境に恵まれた園です。
このロケーションを活かした活動を保育に取り入れたいということで、第1回目となる今回は、先生方を対象に自然かんさつ遊びとネイチャーゲームをしました。
自然かんさつ遊びでは、かんさつルートの道中でナズナ、タンポポ、オオイヌノフグリ、キュウリグサ、オドリコソウ、スギナ、ヘビイチゴなど、いろんな野草で遊んだり、テントウムシ、アメンボ、マツモムシ、ダンゴムシなど昆虫を捕まえ、その動きの特徴などを観察しました。
ネイチャーゲームでは、目隠しいもむし、森の色あわせゲーム、フィールドビンゴなど、数種類のゲームを通して、いろんな自然の感じ方を体験できました。
今回の趣旨は、まずは先生方に身近な自然の価値に気づいてもらうことです。
春、一気に生きものの活動が活発になります。
今回の体験を通して園の周りの自然を子どもたちと共に感じてほしいものです。




- 園からの声
-
今日は草花や虫の名前やその由来を面白く解説して頂いて、とても楽しかったです。
これまでは子どもたちとお散歩するだけでしたが、明日からは今日知ったことを子どもたちに伝えてあげたいと思います。
- 施設概要
-
園名 豊津児童福祉会 みらいの森ゆたか園